2013年2月10日の定期練習会

[投稿者] ウエリン 
こんにちは  3週間ぶりにやっと出席したら、報告文を書くことになってしまいました(わら)ので、つたないですが、お付き合い下さい。
気温は7度から8度へ行ったり来たりで、まだまだ寒い中にも、陽射しはもう春めいて、空も晴れ渡って気持ちの良いスタートでした。
今回はその後、わだっちさんによるロンドンパラリンピックの講演会、それと交流会も催されました。富山から参加された方、わーわーず以外の、加茂川パートナーズ、ウインドラン、琵琶湖タイマーズ、(ほか漏れていたらすみません)。駅伝大会の合間に、ミーティングに顔を出してくれたメンバーさん。とても盛り上がりました。
それから手で触る絵本を持参されていたグループもいて、練習会と言うよりも、イベントと言う感じの1日だったと思います。
さてさて やっとマラソンの話ですが、
私は3月三日の「視覚障害者京都マラソン」の10キロに出場するので、ひいひい言いながらの練習となりました。
実は3キロと大いに迷い、ええいい!と10キロにエントリーしてしまいました。キロ7分で走ってもぎりぎりだけど、それ以上速く走るのは絶対無理で、息が切れる葉膝は痛いわと大変です。てか、隣で伴走してくれている人が大変なんですけどね。
けっこう暑かったけど、陽射しを浴びてのマラソンは久しぶりだったので、気持ちが良かったです。なんとか4週走りきりましたが、確か80分くらいで、10キロの地点ではぎりぎり70分の様でした。
6週とか7週走る人もけっこういた様ですが、エイドも盛り上がっていた様ですね。これが夏だったら、暑いのを口実に大宴会出来たのにと、、、。
走った後は手で触る絵本を見せてもらい楽しかったです。食いしん坊の青虫の童話は有名らしいですね。絵の通りにシールを切って貼るのは大変だろうなと関心ばかりしてました。青虫が食べたところを再現するのにパンチで穴を開けていたり、光が差し込む様子をたんざくに切ったシールを貼るなんて、発見でした。
マラソンの後は13時半よりわだっちさんによるロンドンパラリンピックの講演会が、長居身障者スポーツセンター2回会議室で行われました。90名からの参加者だったと思います。
講演会開園までは、いきものがかりのパラリンピックの局に乗せて、映像が流れていました。まずはわだっちさんが出られた5千メートル走の実況放送を、吉本さんの解説を乗せて紹介した後、3週間に渡る滞在中の話を、クイズを交えて行われました。
最後に質疑応答と写真撮影で、15時半くらいに終了しました。
16時半からわらわらと言う居酒屋の長居支店で、賑やかに交流会が行われました。
遠方から来られた方々 お疲れ様でした。
駅伝があったのに練習会に顔を出してくれたメンバーさん  講演会の準備や進行  交流会ののこと、全般の準備と運営、みなさま ほんとうにお疲れ様でした。
追記ですが、わだっちさんの言葉で参考にしようと思ったのが、具体的な目標を決めて進むと言うことです。それに、どれだけ記録を出せたとしても、伴走者あって出来ることで、その人無くしては、私たちは何も出来ないのですから、初心忘れず行きたいと思います。
報告なのか感想なのかごちゃごちゃですが、以上です。

[投稿者] 年金亭悠遊 
練習会&報告会にびわこタイマーズより5名参加させていただきました。
スポーツセンターやエイドでお久しぶりの方に大勢出会い笑顔でご挨拶。
私のパートナーはFさん 終始笑顔での楽しい話題がポンポン。
「足が短いのに何故もつれるのか」の問いには「右足と左足の仲が良すぎるのでは」と
懸命に応えました。お陰であっという間の疲れを覚えない2時間でした。
午後は報告会。スクリーンの5000m決勝の様子をYさんの
終始笑顔でわかりやすい解説に会場の皆さんも笑顔で頷いておられました。
わだっちさんの報告。いつの間にあんなにお話が上手になったのでしょう。
クイズをまじえてのお話で 会場が笑い声いっぱいになっていました。
今後益々精進され ご活躍を楽しみにしております。
わーわーずのスタッフの皆さん 大変お世話になりました。
本当に ありがとうございました。年金亭悠遊

[投稿者] はなてんちゃん。 
年金亭悠遊さんへのお返事です。
長居わーわーずのはなてんちゃんです。
琵琶湖タイマーズの皆様、練習会とわだっちくんの後援会にご参加いただきありがとうございました。
私は私用でどちらにも参加できず、ご挨拶できなかったこと申し訳ありませんでした。
また、掲示板へのご報告レポートもありがとうございました。
これからも琵琶湖タイマーズさんと長居わーわーずとの交流が活発になっていければと願っています。

琵琶湖タイマーズさんのご活躍を楽しみにしております。

[投稿者] マダム@バンバンクラブ
2月10日の練習会に参加し、マサーワンの伴走をいたしました遠藤@マダムと申します。
和やかな明るいムードの中、そして様々な美味しいエイドもあり、初めての参加にもかかわらず楽しく交流させていただき有難うございました。楽しかったです。
東京にお越しの折には、是非バンバンクラブにもいらしてくださいね。

簡単ですが、お礼まで。

[投稿者] かめ
こんにちは。10日の練習会に点訳絵本を持参したかめちゃんです。
練習会の合間、エイドの休憩の時、多くの方が点訳絵本を読んで感想を聞かせて下さって、
一緒に参加したメンバーはとても有意義な時間を過ごせたと喜んでおりました。
(私は伴走をしていて、皆さんの声を直接聞けなかったのが残念ですが…。)
ありがとうございました。

この点訳絵本に関して、「とこで売っているの?」「どこで借りられるの?」という声も
少なからずいただいたようなので、私の分かる範囲でお答えいたします。

絵本の貸し出しについては、岩田美津子さんが代表を務められている「ふれあい文庫」が、
蔵書数も多く、郵送で貸し出しをされています。HPは以下のアドレスです。
http://homepage1.nifty.com/fbunko/index.htm
HPの中に購入出来る点訳絵本のリストもありますので、ご活用下さい。

私達の活動は、岩田美津子さんが代表を務められている「ふれあい文庫」の指導のもと、
会社の同好会として点訳絵本を製作しています。
出来上がった絵本は、関西圏の図書館や盲学校を中心に、利用して下さるところに寄贈しています。

わだっちがお勤めの点字図書館にも、また1冊ずつ寄贈したいと思っておりますので、
機会があれば借りてみて下さいね。
(ちなみに過去には「ゆうたくんちのいばりいぬ」のシリーズを2冊寄贈しています。)

今日は泉州マラソンでした。
私は8キロ手前で応援していたのですが、1週間前の伴走練習会でお見かけした方が
走っておられて、思わず大きな声を張り上げて応援しました。
走られた皆さん、お疲れ様でした。

☆ウエリンさん、私が作製した絵本を楽しんで下さってありがとうございました。

また時間が出来た時には、練習会に参加したいと思いますので、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

[投稿者] サケもっと@長居わーわーず
★うえりんさん、
まいど練習会報告ありがとうございます。
今回は大会参加が多くて、
長居はひっそりでしたね。
24日は、その大会報告がいっぱいあると思うので、
にぎやかどころか、うるさいくらいやと思いますが、
ベスト更新もいっぱいありましたし、
そんな話も楽しみに参加くださいませ。

★マダム@バンバンクラブさん、
東京から練習会への参加ありがとうございました。
東京マラソンへ参加の際に1度バンバンクラブへ寄せていただきました。
その節は皆さんにお世話になりました。
来週はその東京マラソンですね。
わーわーずからも数名参加予定です。
練習会へもお伺いすると思いますので、よろしくお願いしま~す。

2013年2月3日の自由練習会

[投稿者] なお 
皆さんこんにちは。なおです。

2月3日は、自由練習会でした。
前日は、もう春かと思うような暖かさで、どんなものかなと思っていたのですが、日差しは春で、日陰はちょっと寒いという、動きやすい、走るとちょっと暑い一日でした。

参加者は16名程度で、和歌山県から、この前初参加だったOさんも参加してくれました。

新メンバーが増えるのは、嬉しいことです。

私はOさん、つきちゃんと一緒に走った後、エミューさんと走りました。

周回コースでは、リレーマラソンが開催されていましたか、私達が走るこのには、それほど影響ありませんでした。

お昼は山東飯店、その後は、いつものように、コーヒーでした。

マラソンシーズンで忙しいところ、今回も最終的にはガイドが足りていたようです。
いつもありがとうございます。

2月10日は定期練習会と講演会です。
ご参加お待ちしております。

2013年1月27日の定期練習会

[投稿者] 大型ザック 
練習会報告を誰かに書いてもらうつもりだったのに、その依頼をするのを忘れていました。

前の週に、かなり寒い思いをしたので、思いっきり暖かい格好で練習会に参加したんですが、
予報に反して、日差しが暖かく、風も穏やかで、肩透かしを喰らいました。

いつもより10分早く練習会を始めました。ちょうどミーティングが終わったころに
エンジョイランの2000人が通りかかったので、みんな少し待ってからスタートしました。
でも速い人はエンジョイランの集団に追いついて、突っ込んでしまったかもしれません。

そのあとは、比較的走りやすい状態が続いたと思います。ただし、
歩道はひっきりなしに、人の往来があり、エイドには寄りにくかったことでしょう。

昔は、長居の競技場で応援する人は少なかったんですが、
やはりマラソンブームのせいでしょうか、ほんとにすごい人出でした。

大阪国際女子マラソンの出発が12時10分なので、もう少し遅くまで練習出来るかなと
思っていました。でも11時半過ぎに規制予告のパトカーが来たので、
それ以降は走れなくなってしまいました。たとえ10分でも早く始めたのは正解でした。
メグちゃん、ありがとう。

メグちゃんが呼びかけても、最初、大会の応援に行くという人は少なかったんですが
最終的には随分多くの人が行ったようで、練習会後の昼ごはんは3人だけということになりました。
久し振りに山東飯店に行きました。

その後、コーヒーを飲みに行きました。りんでんは店主が病気で長い間休んでいましたが、
再開していたので安心しました。
でも、壁に掛けてあったセレッソの写真が全部無くなっていたので、
何事が起こったのかと思い聞いてみたところ、壁の塗りかえをしたので外してあります
ということでした。

国際のゴールを見てしばらくしてから、店を出ました。JRはかなり混雑していました。
競技場で最後まで応援した人が沢山いたんですね。

2月3日は自由練習会、2月10日は定期練習会です。

[投稿者] ほりちゃん 
日差しがあたるとさほど寒くなく、走るとじわっと汗をかくくらいだったけど、時計台にある温度計を見ていただくと、なんと5℃でした。
うちは久しぶりの練習会参加だったのに、ペアを組んでいただいたのは、去年の6月の記録会での800mと1万mを一緒に走っていただいたMさんでした。
チャレンジランへ参加されてる仮装ランナーさん、特に各地のユルキャラ仮装ランナーさんたちを見ながら、1周ゆっくり走って、その後はチャレンジランが終わって、走りやすくなってきたので、いろいろおしゃべりをしながら、少しスピードを上げて、2周走ることができました。
今回、大阪国際女子マラソンのため、スポーツセンターのガードマンさんに、11時30分ごろから規制がかかると聞いていたので、うちは、11時ごろでランを終了させていただきました。
久しぶりに皆さんに出会うことができて、楽しく過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。
また、ひょっこり練習会へ参加させていただいた時には、どうぞよろしくお願いします。

2013年1月20日の自由練習会

[投稿者] 大型ザック 
今回の参加者で練習会の報告を頼んでいるのは、なおちゃんだけだったんですが、
彼女には、1月12日の報告をたのんだばかりだったので、
久し振りに自分で書く事にしました。

人数が少なく、しかも自由練習会だったので、特に伝達事項もなく、
ミーティングがすぐに終わって、いつもより早めに走り始めることが出来ました。
最初、伴走者が足りなくて、待ってもらったりしたんですが、
最終的にはブラインドが11名、ガイドが10名になったと思います。

なおちゃんが呼吸チョコを持ってきてくれました。
以前から、呼吸チョコとはなんなのか気になっていたんですが、
食べてみても、なんで呼吸チョコなのかはわかりませんでした。
でも私が今までに食べたことのあるようなチョコと一味違っていたことは確かです。

ブラインドの初参加が1名、ガイドの初参加も1名いました。
ガイドの男性は、今まであまり走ったことがないということでしたが、
4周もしたそうで、びっくりしました。
2人とも若く元気いっぱいで、今後に期待が持てます。
ところが、いつも元気なSちゃんが練習中に体調が悪くなり、
早めに帰ってしまったので、少し心配しています。

周回路脇の温度計はずっと8度位でした。風が吹いているところでは少し寒く、
また風がなく陽のあたる場所では暑く感じました。
今回も色んなグループが練習会をやっていて、周回路は結構賑やかでしたが、
走りにくいほどではなかったと思います。

福山楼へ行ったのは11名でした。いつもの部屋に入ったんですが、
入って左側のテーブルには既にべつのグループがいて、
この人達が結構盛り上がっていました。
今回、わーわーずには声の大きな人が居なかったので、ちょっと押され気味でした。
それと、福山楼デビューの人がいたのに、お話をしてもらうことができませんでした。
まあ、これは、次回のお楽しみということにしておきます。

珈琲館へ行ったのは5名でした。新人を含むブラインド4名と私で、
今回、ケーキを食べる人はいませんでした。

2月27日は定期練習会です。大阪国際女子マラソンのため、
昼前には周回路の通行が規制されるので、少し早めに練習を開始する予定です。
参加を予定している人はめぐちゃんからの案内に注意して下さい。

2013年1月12日の定期練習会

[投稿者] なお@わーわーず 
皆さんこんにちは。なおです。

いつもは日曜日に開催する定期練習会ですが、今回は、1月13日に長居で実業団駅伝が開催されるため、土曜日の練習会となりました。

参加者は約20名で、いつもよりは少なめですが、大会に向けてペアが決定している方も何組かおられ、それぞれに充実した練習が出来たかと思います。

エイドには、旅行のお土産やドーナツ、ラスクなと。たくさん美味しそうなものが並び、こちらも充実していました。

ミーティングでは、サケもっとさんから、わだっちさんの講演会の案内がありました。

私は5周、いつものようにゆるゆると走りました。

気温は7℃くらいまでしか上がらず、走り終わるとすぐに冷えました。

お昼の福山楼は12名程度、その後のコーヒーには、私も含めて6名で、いつもと違う喫茶店へ行き、楽しい一日となりました。

次回は、20日(日)の自由練習会です。
また楽しく走りたいと思います。

第58回河内長野シティマラソン なかちゃんの完走記です

第58回河内長野シティマラソン
2013年2月17日(日) 大阪府河内長野市
なかちゃんの完走記です

2011年10月頃、長居わーわーずの仲間に入らせてもらいました。

その頃はまだ2,3キロ程度しか走れない私でした。そこから練習会にも参加させてもらい、2012年1月に5キロの大会を出ました。

マラソンを始めてから、大幅な体重減少もあったせいか、5キロを走った直後に、先天的な外反母趾が突出し、歩くのもままならずの状況になりました。
整形外科を受診し、マラソンを始めた、今後、長距離も目指していきたい旨を相談すると、一時的なインソール装着や、突出している部分を削るなどの治療は、再発の可能性が大きいということもあり、半年間走れないという条件ですが、人工骨折させて骨を形成しなおし、固定するために骨にワイヤー(針金)を入れて骨折させた骨をくっつけさせる方法を提案されました。これだと再発も限りなく少ないとのことでした。

まだ走り始めの時期。
信頼できる先生の提案でもあったので決断し、手術までにエントリーしていた大会だけは、出場し、2012年4月に上記手術をしました。
白杖を使用しながら松葉杖が使えないので、約1ヶ月の車いす生活を余儀なくされました。

2ヶ月間の入院、そして退院後も、ワイヤーが取れる半年後までは、走ることを許可されませんでした。
ウォーキング、筋トレだけは許可されていたので、退院後4ヶ月間は、長居わーわーずもウォークで参加をしていました。

半年後の10月にワイヤーが取れて走るのを許可されました。
半年のあいだに筋力も落ちていました。少しずつ走りを再開し、2ヶ月後の12月に10キロの大会で60分切りで完走復帰をしました。

この外反母趾の故障がなければ、2012年から2013年のシーズンにかけて、フルマラソンを挑戦する予定でした。しかしそれは無理な話だったので、ハーフだけでも走りたい・・・そんな思いでエントリーできる大会を探しました。

河内長野シティマラソン、この大会を見つけました。入院中に面会に来て下さった、ガイドの寺やん(以下、寺やん)に伴走が可能かどうかを相談しました。予定もあいているとのことで伴走を受けて下さいました。
しかし、そのあとで、河内長野で初ハーフを挑戦するという話を周囲にすると、最高標高300メートルまで登るアップダウンのきついコースだとわかりました。
私は大変不安になりました。

「完走できるのだろうか・・・」そんな心配を寺やんに相談しました。年明けに試走を企画してくださいました。約10名ほどの方が私の試走におつきあいいただきました。折り返し(約半分の10キロ)あたりから。膝こそ笑っていましたが、ケガもなく、無事に試走完走を果たすことができました。
試走で応援してくださった方はみんな「当日は大丈夫」と言って下さいました。
そこから約1ヶ月強、週に1度のペースで寺やんと外ランの練習を重ねました。

2013年2月17日、日曜日。天気は晴れ時々曇り、最高気温10度、最低気温1度。
ひんやりした朝を迎えました。
前日緊張でぐっすり眠れず、早朝に目が覚めて寝付けず、少し早めに会場入りをしました。更衣室も暖房がなく手足がかじかんで寒い大会の始まりでした。
スタート時間。後方からスタートしました。アップダウンを考慮して、ゆっくりめに走ること、目標は関門3カ所をクリアし、制限時間(2時間30分)以内にゴールすることでした。
特に若干の寝不足以外、体調も問題なく順調にスタート。
スタート直後、寺やんが「現在の気温2度」と伝えてくれました。
上り坂も、試走で経験していたので、フラットよりは、ペースダウンにはなりましたが、問題なく上れました。

河内長野ハーフは、河内長野市内をスタートし、滝畑ダムを通過していく自然の中の山沿いのコースを走ります。
最初は両サイドは民家などしかなく、応援もありました。しかし山手のほうに入っていくにしたがって、応援も少なくなりましたが、自然の音が私を励ましてくれました。川の音が聞こえてきました。空気が澄んでいるのを感じました。路肩には前日までに降った雪も残っていたようです。
そんななかで上り坂では、寺やんの口ずさみが私の緊張もほぐしてくれました。
折り返し数キロ前に試走のときにお世話になった友人が応援で待ってくれていました。
「ええペースで走ってるやん!」そう励ましてもらい元気をもらいました。
折り返し手前あたりから、右膝に違和感を感じていました。
前半、早い段階で地元のブラインドランナー、わーわーずの田中まさよしさんと、すれ違いました。寺やんの友だち、更衣室で助けて下さった方もすれ違いに声かけをしてくれました。

10キロ、折り返し地点で70分、第一関門5分前でした。基本的に距離やタイムは
プレッシャーになるので私から聞くまで伝えないでくださいとお願いしていました。
折り返しは同じ道を戻るので、その地点で10キロというのはわかりますので、私から何分で通過したのかだけは聞きました。
後半は下りが多いコースです。上った分だけ下らないといけません。折り返しが過ぎてしばらくしたころから、折り返し手前の右膝の違和感が痛みに変わってきました。

第二関門、15.6キロまでの間に、右膝に激痛がはしりました。半分足を引きずりながら走っていました。寺やんにリタイアを提案されました。でもここでリタイアをしたら、試走で応援して下さった皆さんや友人などのことを思い出して、リタイアだけはしたくないと、寺やんに「関門大丈夫ですか?」と聞きました。寺やんに「関門を心配するぐらいなら今のあいだにやめたほうがいい・・・」そう言われたときは、自分が弱気になっていたのでプラスに捉えることができず、間に合わないのかも・・・そんな一抹の不安を感じながら走行を続けました。
第二関門を通過したとき「関門2分前です」というアナウンスが聞こえました。
ぎりぎり間に合いました。上りやフラットな場所では右膝の痛みもほとんど感じず、とにかく無我夢中で前だけを向いて走って行きました。

光の感じで、森や林などの自然の中を抜けて、市内に戻ってきたのを自ら感じました。
あと少し・・・。下り坂でかなりの人に追い越されていったけれど、市内に戻ってきてフラットな道では何人もの人を追い抜いて行けました。
寺やんの「あと長居公園では1周ほど」(長居公園の一周は2.8キロほど)そんな具体的な距離での伝え方で、イメージトレーニングをして励ましてもらい、ラストスパートに入りました。ラストスパートは上り坂があります。このあたりになると、歩いている人も多くて、走っていても私よりは遅い人がほとんどでした。上り坂にさしかかる前に、私のうしろでしばらく私をペースメーカーにしているようなランナーの足音も聞こえていました。
しかし、そのランナーも上り坂では足音が消えていきました。次々に追い越して行き、最後の上り坂をクリアできました。
そこには、なのさんが待ってくれていました。
一緒にゴールまで走ってくれました。このあたりから私の目の中には涙が溢れていました。ゴールは長野小学校です。第三関門は知らないうちにクリアしていました。
運動場を駆け抜け、ゴール。

2時間23分でした。制限時間内に完走できました。
嬉しいという感情を通り越して、感激に変わっていました。
復帰から4ヶ月でハーフまで走れるとは夢にも思いませんでした。
そして2時間23分走り続けれたこと、右足は痛めたけれど、左足と上半身はまだまだ元気でした。右足もその日は足を引きずっていましたが、二日後には痛みもすっかり取れて、ただの筋肉痛でした。
これからハーフを何度か経験して、2013年秋、初フルを目指します。
現時点では自信なんてありません。でも一歩ずつ確実に練習していけば夢が叶うかもしれない。そんな夢を描いています。
初ハーフを伴走してくれた、寺やん。試走にご一緒してくださった方々、当日応援に来て下さった方々、応援して下さったすべての皆さまに、この場をお借りして心より御礼申し上げます。

なかちゃん
河内長野シティマラソンの大会サイトは こちら です

「2012年ロンドンパラリンピック講演会」レポート

みなさん、こんにちは。ガイドの吉本です。
2月10日(日)の午後、長居障害者スポーツセンターで行われた「和田伸也さん・パラリンピック講演会」のレポートです。
約90名の参加があり、講演が終わった後は、和田さんに励ましの言葉をかけて帰られる方の列が続く和やかな雰囲気の会でした。
まずは、この会に参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

 

また、選手村での生活など、実際に本人にお聞きしないと私たちが知ることのできないお話も聞くことができました。
これらのお話は、クイズも織り交ぜながらの客席参加型で展開していきましたが、和田さんがお話しされた60分のうち、後半の30分はクイズの割合をタイミングよく増やしていき、前半とはまた違ったリズムで話が進んで行きました。
なお、和田さんは、盲ろう者の手話通訳のことも考えて、ある程度のまとまりの内容を話されると、少し合間を入れる配慮もされていました。(ここまでで1時間半)
演壇でマイクを持ち話す和田さん
(写真をクリックすると、大きな写真にリンクします)

あとは、和田さんへ質問の時間。予定通り15時30分に講演会を終えましたが、参加者の方にいろいろと質問をしていただいて、皆さんの関心の高さをうかがうことができました。
和田さんの話に聞き入る聴衆の皆さん
(写真をクリックすると、大きな写真にリンクします)

参加者は、長居わーわーず以外に、京都の賀茂川パートナーズ、兵庫ブラインドマラソン協会、びわこタイマーズや大阪ミントJCの方だけでなく、これらの団体の方の知り合いで和田さんに直接の面識がない方や、和田さんが講演された関西大学付属小学校の先生、遠くは福井県や富山県から来られた方もおられました。なお、センター職員でわーわーず担当の山本さんが、講演会のことを午前中のセンター利用者の方に声をかけていただいたようですが、会場の座席がかなり埋まっていたために、遠慮して帰られた方もおられたようでした。

最後になりましたが、会場設営・後片付けでお手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。また、盲ろう者の方も楽しんでいただけるように助言いただいた方、当日の映像上映で音声が入るようにしていただきトラブルを回避してただいた方など、いろいろな方のアドバイス・お手伝いをいただき、会を無事に終えることができました。
ありがとうございました。

(本文以上)

2012年ロンドンパラリンピック講演会

2012年ロンドンパラリンピックでは、私たち長居わーわーずのメンバーでもある
和田伸也さんは、5000mで銅メダルを獲得し、その他に1500m、マラソンでも
素晴らしい走りを見せました。この結果は私たちをおおいに感動させましたが、
そこまでに至る道のりをもっと知りたいと思うと同時に、多くの人と和田さんの
得てきたものを共有できる機会を持ちたいと考えました。
また、8万人の大観衆の中での競技やオリンピックと同じ選手村など、これらは
いずれも私たちにとって未知の世界です。

そこでこのたび、「ロンドンパラリンピック講演会」を下記の通り開催し、
和田さんの貴重な体験をお話していただくことにしました。
この会はどなたでも参加できます。参加ご希望の方は下記の案内をご覧の上、
お早めにお申し込みください。
なお、定員に達し次第申し込み終了とさせていただきます。

ーー あの感動をもう1度! ーー
講演者:和田伸也氏
日時:2013年2月10日(日) 午後1時半~3時半
会場:大阪市長居障がい者スポーツセンター2階会議室
(住所:大阪市東住吉区長居公園1-32
センターへの交通案内は、こちらをご参照ください)
定員:120名
申し込み方法:
件名を「講演会申し込み」としていただき、以下の項目をご記入の上、
下記までお申し込みください。
1 お名前(読みがなも)
2 ハンドルネーム(必要な方のみ)
3 ランニングチーム名(所属チームのある方のみ)
また、複数名一括しての申込も受付けます。
1~3をご記入の上、参加人数をお知らせください。
なお、個人・複数一括どちらのお申込の場合も、講演会参加の介助者が
ある場合は、介助者の人数もお知らせください。
申込・問合せ先:waawaas.nagai@gmail.com
(メールアドレス中、全角の@(アットマーク)を半角文字@に直してお使い下さい)
その他:
1.気象警報発令などによる開催の有無は、長居わーわーずホームページ?でお知らせいたします。
2.講演会参加者の氏名・メールアドレスなどの個人情報は、この講演会開催のみに使用し、他のことには利用いたしません。
3.ブラインドの方で地下鉄・JR長居駅からのガイドが必要な方は、申込時にお知らせください。

わーわーずへのメール

    お名前(必須)

    メールアドレス(必須)

    お問い合わせ内容タイトル(必須)

    例)練習会の持ち物について

    お問い合わせ内容をお書きください(必須)

    内容に間違いがなければ送信ボタンを押してください。


    お知らせいただいた個人情報は、適切・慎重に管理し、ご本人の同意を得ることなく、その個人情報を利用することはありません。

    2013年以前の大会結果&完走記

    2013年

    2月24日 東京マラソン2013
    2月17日 第2回熊本城マラソン2013

    2012年

    12月9日 第26回青島太平洋マラソン2012
    11月4日 第16回 大阪・淀川市民マラソン
    8月26日 第17回びわ湖横断リレー水泳大会

    2011年

    12月4日 第27回NAHAマラソン
    11月23日 第21回福知山マラソン
    10月23日 わーわーず練習会4時間走
    9月25日 第14回村岡ダブルフルウルトラランニング
    9月24日 第14回 全国視覚障害者駅伝大会inつま恋
    9月18日 2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会
    4月3日 第1回 ガンバリまっせ大阪!なにわ淀川ハーフマラソン

    2010年

    11月3日 2010西宮国際ハーフマラソン
    10月23日 第10回全国障害者スポーツ大会 ゆめ半島千葉大会
    9月20日 第13回 全国視覚障害者駅伝大会
    8月29日 2010北海道マラソン
    7月4日 第15回関東身体障害者陸上競技選手権
    5月30日 第17回共生・共走リレーマラソン
    5月23日 第2回水都大阪100kmウルトラマラニック
    4月29日 2010堺シティマラソン
    4月25日 とくしまマラソン2010
    2月28日 東京マラソン2010
    2月27日 代々木公園・伴走伴歩クラブ練習会
    1月24日 第8回石垣島マラソン大会

    2009年

    12月6日 第25回NAHAマラソン
    11月23日 第19回福知山マラソン
    11月1日 第13回大阪・淀川市民マラソン
    8月30日 第23回北海道マラソン
    5月31日 第16回えびす・だいこく100kmマラソン
    5月24日 水都大阪100kmウルトラマラニック
    1月25日 2009大阪ハーフマラソン
    1月2日 ニューイヤースマイルマラソン

    2008年

    12月21日 市制50周年記念 第20回三田国際マスターズマラソン
    9月13-14日 リレー・フォー・ライフ・ジャパン2008in芦屋 キャンドルラン
    9月14日 第2回吹田中の島チャリティ・バイアスロン&3時間走
    6月22日 第8回にちなんおろち100kmマラソン大会
    6月1日 第23回 たたらぎダム湖マラソン大会
    6月1日 第22回 京都チャリティ・ファンラン
    5月3日 第16回武庫川ユリカモメウルトラ70Kmマラソン大会
    4月27日 第10回奥熊野100kmマラソン

    2007年

    11月23日 第17回福知山マラソン
    11月4日 第11回 大阪・淀川市民マラソン
    10月15日 第7回全国障害者スポーツ大会
    9月2日 第10回全国視覚障害者駅伝大会
    4月8日 ユニセフカップ2007芦屋国際ファンラン

    2006年

    11月18日・12月16日視覚障害者マラソン練習会および伴走者養成講習会
    11月5日 第10回 大阪・淀川市民マラソン
    10月15日 第20回 和歌山城~高野山ウルトラマラソン 110km
    10月14-16日 第6回全国障害者スポーツ大会 のじぎく兵庫大会
    6月3日 第17回 阿蘇カルデラスーパーマラソン大会 100kmの部
    5月28日 第13回共生・共走リレーマラソン 花博記念公園・鶴見緑地
    5月21日 大阪府身障者スポーツ大会
    3月5日 第23回視覚障害者京都マラソン大会結果
    3月15日付 港区広報に載りました
    3月19日「NSVA ラン&ウォーク講習会 & 伴走(歩)教室」 in大阪