OSAKA EKIDEN in 長居 兼 第28回全国視覚障がい者駅伝大会

エアゲートの下で集合写真
2025年11月2日の日曜日。
大阪長居公園にて「OSAKA EKIDEN in 長居 兼 第28回全国視覚障がい者駅伝大会」が開催されました。

わーわーずから駅伝の部に7チーム
「わーわーずリンダ・わーわーず情熱のバラ・わーわーずトレイン・
わーわーず人に優しく・わーわーずバイオリン・
わーわーず進化者A・わーわーず進化者B」
と今回から新設のウォークの部に9組のメンバーが出場しました。

暑くもなく寒くもない、気持ちのいい秋の一日を皆さん楽しまれていました。
わーわーずリンダチームが2位!
二区三区の区間賞も獲得しました!

ランナーの通過にご協力いただいた公園のみな様、ありがとうございました。
 スタッフがおじぎするイラスト
「わーわーず」と名付けるきっかけになったこの駅伝。
次回もたくさんの新しい仲間たちと共に、
襷の輪と人の和を交えて走れることを期待しています。

以下にわーわーずから初めて駅伝に参加された方々のコメントを一部編集のうえ掲載いたします。


ブラインドMちゃんの感想
何人か知合いに、来ていただき応援の声が聞こえていつもの練習会より頑張れたかなーと思います。
ブラインドY君の感想
初めての駅伝でしたが、あまり緊張する事もなく楽しく思いっきり走り切る事ができました。
いつもの練習会とはまた違いチームで襷を繋ぐ駅伝は、いつも以上の力を出し切り走る事ができ、とても楽しかったです。
来年は、今年以上のタイムを出せるように日々の練習を頑張ろうと思いました。
駅伝後の青空宴会も色んな方と交流を持つ事が出来て本当によかったです。
ガイドFさんの感想
1区の伴走で走りました。
ゼッケン番号1番で、最前列のスタート。入り500mをキロ3分40秒ペースとちょい暴走してしまいましたが、以降は安定ペースで最後までいけた様な気がします。
自身の伴走を振り返ると、声掛けや誘導が上手く出来なかったと反省してます。
ヤンマースタジアムを走る貴重な機会も頂き、打ち上げの青空宴会も楽しく、最高な秋の1日でした。
初めてお会いする方も多く、よい交流機会にもなりました。
来年も楽しく走って交流出来たらと思います。(酒好きなので、飲みニュケーションも笑)
スタッフ・ボランティアの皆様、ありがとうございました。
ウォークの部ブラインドMさんの感想
リハビリ中の人、体調を崩している人にとってはウォーキングの部は格好の場になったと思いますので、今後も継続されるといいなあと願います。
なにより、ウォーキング参加の皆さんが笑顔だったのがよかったです。
コメントまとめ役のガイドあっこちゃんもひとこと
ウォークの皆さんがパラアスリート堀越君と一緒に笑顔でゴールされていた事、盲導犬と一緒にウォークされても速かった事、そして、何よりリハビリ中で3キロ歩くのも大変なHさんが最後まで頑張ってゴールされた姿には、ドジャース優勝より感動しました。