第5回大阪ウルトラマラニック 松の木さんの完走記です

第5回大阪ウルトラマラニック
2013年4月21日(日) 大阪府大阪市他
松の木さんの完走記です

 松の木です。

4月21日、水都ウルトラマラニックの70kmを走ってきました。

マラソンを始めてもう20年以上にもなりますが、なかなかウルトラまで手が出ず、
今シーズンは7年ぶりのフルマラソンを走ったこともあり、その勢いで今回水都の70kmにエントリーする事にした。

でも、エントリーして以来、「大丈夫かな?」と不安が膨れる一方。それに2ヶ月ほど前からは7年ぶりに走り込んだせいか、右足首が痛み出し、これまた不安を増幅することになった。
なんせ練習するたびに痛みが増し、まともにまっすぐあるけない状態でした。

それでもスタートするしかないので、当日は気にせずスタートを切る。

ただし、足首には鍼を貼り付け、痛み止めのシールを貼り、そして湿布まで貼った。
そしてロキソニン(痛み止め薬)も飲んだ。

今回の伴走はこっしーさん、
この大会に向けて、2ヶ月ほどは週に1度長居公園でよるランをしてもらってた。

後で聞いたけど、私も初ウルトラなら、こっしーさんも初のウルトラ伴走だそうだ。

大阪城公園を朝6時半に出発し、中之島公園から大阪市役所に行く。
そして大川から淀川へ。

走り始めて何となく足首が痛くなってくる。
でも本当に痛くなるまではだまったままでいようと思いそのまま走る。

各地点のすれ違いなどでわーわーずの人たちや多くの知り合いに声をかけられ、また声をかける。

それまで伴走のこっしーさんと二人で走ってたけど、20kmほど走ったけまの閘門の橋の上で、一人で走ってる女子ランナーと声を掛け合ったら、何となくそのまま一緒に走る事になる。

どうもその女性も初めてのウルトラで私と同じ70kmのエントリー。
ペースも同じぐらいなので、それからはずっと励まし励まされながら走ることになる。
推定50歳半ば、3人のお孫さんがいてるとか。

そうこうしていると、ふと気が付いたら足の痛みが感じられず違和感さえもなくなってた。
つまりスタートしてからずっと右足首に意識があったのに、気がつけば完全に忘れてた。

それをこっしーさんに話すと、「女性の力は偉大やなあ」やて。笑い

でも体力はどこまでもつか解らないので、とりあえず折り返しであり唯一の関門である枚方大橋(41km)までがんばる事にする。

約5kmごとにあるエイドでは笑顔で迎えられるエイドスタッフ。本当にありがたいことだ。
ガス欠を防ぐため、エイドではできるだけ食べてできるだけ飲むようにした。
フルマラソンでは決してエイドでは立ち止まらないけど、ウルトラは先が長いので、ゆっくりのんびり休憩を取るようにする。

30kmほど行くとほとんど足が上がってないのが自覚できる。
ちょっとした段差などに何度かつまづいたりする。
しかし、足は前にどんどん進み、ペースを壊すことなく走る事ができる。

枚方大橋で無事折り返し、後は帰るだけだと思うと元気も出てくる。

同行してる女性ランナーも愚痴一つ言わずに付いてくる。
途中私がしんどい事もあったけど、この女性ランナーが一緒にいる事で歩いたり休んだりするわけにはいかないのでずっと同じペースで走る。
たぶん女性ランナーも同じ心境だったのではないだろうか?

今回のマラニック、フルマラソンやもっと短いレースとは違い、最初から必死になって走らないので、そういう意味で精神的に余裕があったせいもあり、最初からずっとランナーやスタッフに声をかける。
そして声をかけられると、「ありがとう」と「サンキュー」とこっしーさんと交互に答える。

たぶんランナー全体の中でももっとも声をかけた一人ではなかったかと思う。

「ありがとう」「サンキゅー」と声を出しているとだんだん気分もよくなり、どんどん楽しくなって来る。

ウルトラマラニックがこんなに楽しいものだとは思わなかった市初めてそう感じた。

55.5kmのエイドでは嫁も応援にきてたし、その直後は女性ランナーの娘さんや5ヶ月になる孫さんも応援に来てた。

残り10kmを切手もペースは全然おちず、なんだか終わってしまうのがもったいない感じもしてきた。

淀川を後にして大川に入ると、残り2.4kmと言われ、「もう長居公園1周もない」と思うと本当に寂しささえも感じた。

そしてゴール時点である桜宮公園へ。

入り口ではまたまた嫁さんが待っててくれた。

そして公園内のゴールへ。
伴走のこっしーさんと女性ランナーと3人万歳をしながらのゴールイン。

もっと感動的かとも思っていたけど、感動はそれほどでもなく、それより感謝とありがとうのゴールでした。

タイムは9時間23分35秒。

エイド付近をのぞき、ほとんど走りきってのゴールはやっぱりうれしかったです。
よくもまあこれだけ体力が続いたと自分でも不思議なぐらい。

これだけの大会を作ってくれたスタッフの皆さん、
ともに走ったランナーの皆さん、
そして伴走をしてくれたこっしーさんと、途中から一緒に走ってくれた女性ランナーさん。
ほんと全ての関係者に感謝感謝です。
本当にいい気分にさせていただきました。
ありがとうございました。

ゴール後は、過去4年間マッサージボランティアをしていた事もあり、今回は5年分まとめてマッサージを受けました。
うっしーさん、これまた本当に感謝です。

走って疲れた事もあり、その後は早々に帰る事にしましたが、70kmを走った後とは思えないぐらい足取りも軽く歩くことができました。
でも、翌日になったらさすがにロボット歩きになりました。(苦笑)

最後にもう一度、全ての関係者の皆さん、本当にありがとうございました。

2013年5月19日の自由練習会

[投稿者] まえっち 
どうも、まえっちです。
5月19日は自由練習会でした。
天気予報では、雨が予想されるとのことでしたが7時40分ごろに自宅を出発するときにはなかなかのいい天気。「文明の力もまだまだやなぁ」と侮っておりました。
 9時半の時点では、ガイドの方も合わせて約20名ほどが長居のセンター前に集合し、練習開始となりました。
 この日もかなり暑かった。でも、少し日差しが弱まり、ここ数日に比べれば少し過ごしやすい感じ。今週は、周回コースで大きな大会がなかったようで、混雑も問題なし。
自分的には、周回コース5周(約14km)をけっこう気持ちよく走ることができました。
 練習後、センターで着替えを済まし、ワーワーズ行きつけの中華料理屋に向かおうとしたところ、雨がポツリポツリ……。天気予報の実力は侮れませんなぁ。
練習が終っていたのはよかったものの、この日は長居第二陸上競技場で大阪市障害者陸上競技大会があり、ワーワーズメンバーも参加していました。しかも、この大会は身体障害者の国体予選も兼ねた大事なもの。なので、天気予報は当たらずにいてほしかったのですが……。
 ということで、午後からはワーワーズ大応援団を結成し、競技場にレッツゴー。この大応援団、人数的には私を含めて8名なので大したことはありませんが、声援のボリュームはなかなかのもの。
かなりの雨が降っていましたが、ワーワーズメンバーが走り出すとボルテージが絶頂!アナウンスで好タイムが知らされると、なおさらでした。
 悪天候の中参加された選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

2013年5月12日の定期練習会

[投稿者] まえっち 
和歌山県橋本市のまえっちです。
5月12日は定期練習会。およそ50人が集まりました。
いやぁ、何ともいい天気。練習終盤には気温が23度まで上がり、まさに初夏の陽気でした。気持ちよかったけど、1月からマラソンを始めた自分にはちょっと暑さがこたえたかな。5月の暑さに負けてるようではだめですよね。
 さて、この日、競技場では大学の大会があり、長居公園の周回コースでは市民ランナーのリレーマラソンがあり、あちらこちらで歓声やら声援やらが飛び交って大盛り上がりでした。暑さにやられかけてた自分ですが、なんかテンションが上がりました。ただし、リレーマラソンの関係で一部コースが狭くなっていたりして少し走りにくい面もありました。
何はともあれ、5月1回目の定期練習会は、メンバーもたくさん揃って、天気にもめぐまれて楽しく終りました。

2013年4月28日の定期練習会

[投稿者] ウエリン 
今回の定期練習会は、わーわーずの先駆者の三島さんご夫妻の追悼練習
会ということで、喪章をつけての練習会でした。
(毎年4月第4日曜日は追悼練習会です。今回は丁度命日の28日でした)
いつものようにミーティングのあと、脱帽し、黙祷してから練習会に入りました。
参加人数は70名くらいだった様です。また暑いくらいの気温だったので、公園内やコース上もかなりの人でした。
わたしも走っていて、行き交う声で、わーわーずもたくさん走っている
事を感じながら、エイドによってみると、こちらもまた賑やかでした。
暑くてしんどいながらも楽しい練習会になりました。
その後、長居スポーツセンターで13時30分より総会が開催されました。出席者は約40名。
総会では、昨年一年間の行事報告、および一般会計報告と貯金箱の
会計報告がありました。そして、今年度の年間行事予定に対しての問題提起や提案などが出され、活発な意見が出され、集約しながら16時過ぎに無事終了しました。
その後はほっとして、飲みに行く人や、コーヒーに行った人(私を含む)と、それぞれ散って行きました。

2013年3月31日と4月7日の自由練習会

[投稿者] 大型ザック
3月31日と4月7日の練習会について簡単に報告しておきます。

3月31日は妙見山へのマラニックに多くの人が行っていたため、
長居の参加者は約10名で、こじんまりとした練習会になりました。
その他に個人練習をしている人を数名見かけました。

4月7日は信貴山へのマラニックに出かけた人がかなりいたのと、
そのほかに、枚方、福井などで大会もありました。
そんなことで、参加者数は私を含めて13名だったと思います。

2回とも、伴走者があまりました。
自由練習会で伴走者が余ったなんていうことは殆ど記憶にありません。
とても嬉しいことです。

もう一つ、嬉しいことがあります。
最近、中学一年生がお父さんと一緒に参加しています。
彼女と私の年齢を足して2で割ると大体40歳位になるのかな。
これからもずっと続けて行って欲しいと思います。

「Yさんから」
4月7日(日)の自由練習会レポートです。

発達した低気圧が前日夜に通過した影響で、朝方までの雨は止んだものの天気は曇、
そしてやや冷たい強い西風が吹く長居公園でした。
不要な外出は避 けましょう、との昨日に引き続いての悪天候の予報でしたが、
10名少しの参加者があり、ガイドの方がやや多かったです。

強風の長居公園昨日もまさやん・てるちゃんと長居公園を走ったのですが、
悪天候の予報で長居公園は人が少なく静かでした。
そしてやはり今日も、花見客はおらず、
走路脇の児童公園で遊んでいる人や走っている人もほとんど見かけませんでした。

さて松の木さんと走り始めると、公園南側の第2陸上競技場と自然史博物館の間で、
建物や樹木の間から抜けてくる北寄りの横風を浴びたことがあったものの、
ここは快適な追い風。背中を押してくれる風のおかげで足取りも軽くなりますが、
残念ながら風の恩恵があるのは公園南東側10キロ標識手前までの1キロ弱。
コースが北に折れると風が止み、公園北東側では、昨日からたくさん落ちていた
親指の先ほどの小型のマツボックリのような杉の実を踏みながら走ると、
1本目の溝蓋を越えたあたりから、徐々に感じる向かい風。
そして西に方向を変えたところの5キロ標識手前からは、いよいよ強い向かい風。
これが約1キロ続き、ここでは自ずとやや前傾姿勢になります。
プールの手前の木が揺れているところを見ると、そこからは特に強い風が吹いているようで、
向かい風に苦戦しているオバサンの自転車を追い抜きました。
ところが、柔道100キロ級選手の松の木さんの走りに抜かれて対抗心が芽生えたのか、
すぐさま私たちを抜き返すその自転車。しかし、長居スタジアム横の強い向かい風で
前に進めなくなったのか、ついにそのオバサンは自転車をこぐのを断念したようでした。
今日は最後まで強い西風でしたが、6周目の最後の1周のラスト1キロで、
むかい風でも松の木さんはペースアップ。風をついて走るというよりも、
川の中を流れに逆らって走っているような中、ラスト1キロ地点からのタイムをチェックすると、
590メートルの通過は3分03秒。ペースが上がればラ スト1キロは5分を切れると思っていたら、
向かい風をもろともせずにラストスパートをかけてラスト1キロを4分57秒で走りきり、
この日の練習を 終えました。前日夜の風雨やこの日の強風で、公園の桜、
特にソメイヨシノは半分ほど散ってしまいましたが、公園南西側の坂の手前のサトザクラは
まだたくさん花 をつけていました。ひょっとしたら14日の練習会でも、
やや濃いピンクのサトザクラを見ることができるかもしれません。

2013年3月20日伊丹マラニック

[投稿者] ウエリン
これは去る二十日に行われた伊丹マラニックの報告と言うよりは覚書みたいなのをしてみます。
だいたい週末は10キロをめどに練習してるんですが、この日は約20キロを走ったとのこと。
jr伊丹駅で1時前に集まったのは約40名。コインロッカー周辺はけっこう賑やかでしたけど、無関係な人達からは、やかましいと思われていたかも知れませんね。
雨が降り出す中、ランの準備を整えて(急いでおにぎりを食べる人も)マラニック始まりー。
園田競馬場を超えて川の傍と言うか、河川の様な所を走りながら、5キロ強はあったでしょうね。わいわい言いながらの楽しいランでしたが、休憩したい気持ちがずいぶん沸いていました。
子一時間でやっと飛行場の近くに。降りてくる飛行機の風圧を体験。絶対引かれないのは分かってても、怖いですね。ひいひい言っていた人多数。
3回ほど見てからスカイパークに移動。どうやら飛行機の様子を見ながら遊べるように作った公園みたいですね。
高台に上がってnさんからサプライズのお八つとエミューさんからのコーヒー。ほっとしましたね。
でまた走り始めました。ちょっと豊中に差し掛かったり、稲川河川敷やメンバーさんの会社の門で撮影したり、さっと書いてますけど、河川敷は折り返しがあったり、立ち止まって吸水しないととてもしんどかったです。でやっとこさjr伊丹駅着。足も雨でぐしゃぐしゃに濡れて、銭湯へgo.けっこう体は冷え冷えだったので、みんな1時間弱は入ってたと思います。私なんかは薬草湯にも入ってストレッチまでしました。
のぼせるほど入って、アフターは、地ビールレストラン「白雪長寿倉」です。ドイツのビールとかいろいろ美味しいのがあった様ですし、料理も良かったです。
で、感想は、「しんどいけど、これがあるからやめられない」でした。次の日から風邪に見舞われることになりましたが。
企画して下さったnさん  ガイドの皆さん ありがとうございました。そして 皆さん お疲れ様でした。これからも良い思い出をいっぱい作って行けたら良いですね。

2013年3月24日の定期練習会

[投稿者] なお
皆さんこんにちは。なおです。

3月24日は、定期練習会でした。

天気予報では雨が降るかもと言われていましたが、練習会が始まる前から晴れていて、気持ちのよい一日となりました。

参加者の人数は把握出来ておりませんが、今回は、初参加の方がたくさんおられ、三重県からも参加してくださいました。

私はてるちゃんと、初参加の方とともに、久しぶりに5周走りました。

気温は、14℃くらいから16℃くらいまでの範囲で変動していたようですが、走ると汗をかき、私は半袖でも寒くありませんでした。

ところどころで桜も開花していて、春の彩りを楽しみながら走りました。

初参加のガイドの方も、2周目くらいから声をかけることに慣れて来られたようで、後半には、走るリズムも合ってきました。

今後も、一緒に楽しめたらいいなと思いました。

お昼は初参加の方がおられなくて、いつもより少し人数が少なかったにも関わらず、賑やかな福山楼でした。

アフターのコーヒーは7名で、こちらもとても賑やかでした。

来週あたりは、もっと春らしくなっているでしょうか?
華やかな季節を楽しみながら走りたいですね。

3月31日は自由練習会です。
たくさんのご参加をお待ちしております。

2013年3月17日の自由練習会

[投稿者] 大型ザック
いつものことですが、私は走ろう会の練習が終わってからの参加でした。

後で聞いたところでは、ミーティングの段階でブラインドが10名、
ガイドが6名と、かなり伴走者が足りない状態だったようです。
私を含め、途中から何名かガイドが参加して、
ようやく全員がちゃんと走ることが出来るようになったみたいです。

競技場横の広場でなにかイベントをやっていましたが、
ランニングとは関係なかったようで周回路の混み具合は普段通りでした。
何日か前までの天気予報では、午後から雨となっていましたが、
最終的には雨が夜にずれたようで、太陽が眩しいくらいでした。

私が走り始めた8時半頃は公園の温度計が11度位でしたが、
わーわーずで周回中に14度位まで上がっていたと思います。
風もほんの少しだったので、少し暑さを感じましたが、
不快に感じるほどではありませんでした。

場所は忘れましたが、周回路の一箇所でジンチョウゲの香りがしていました。
また、南東側と時計台付近に桜が咲いていて、爽やかな春を感じました。
なお、長居公園には色んな種類の桜が植えてあるので、
12月から5月迄楽しむことが出来ます。

今回は実行委員会があった為に、早飯をしました。ということで、
残念ながらみんなと昼食に行くことはできませんでした。
みなさんでどっかへ行ったんでしょうか。行った方からの報告をお待ちしています。

2013年2月24日の定期練習会

[投稿者] なお
皆さんこんにちは。なおです。

2月最後の定期練習会の参加者は、65名でした。

ミーティングでは、挨拶と自己紹介で、10時になってしまいました。

連絡事項としては、F永さんより陸連登録関連のこと、松の木さんから、3月3日に開催される、視覚障害者京都マラソン大会の待ち合わせの件、そして、私からは、大会の報告会についての話がありました。

エイドには、ウエリンお手製のパウンドケーキなどがありました。

今回は、大会に向けてペアが決まっている人が何人もいました。
私もその一人で、視覚障害者京都マラソン大会に向けて、ゆうちゃんと4周走りました。

長居は、日向は春で、日影は冬という感じでしたが、私は走りやすく感じました。

練習会終了後は、イベント実行委員会がありました。

今年も、記録会と駅伝大会を予定しています。

少しずつ春も近づいています。
皆さん楽しんで走りましょう。

2013年2月17日の自由練習会

[投稿者] ウエリン
こんばんは  ウエリンです。
まずは10日の練習会の報告で、ばんばんクラブの名前を書かなかったのですみませんでした。わーわーずへのおこしをお待ちしております。
さて  では今日の報告を。
気温は3度くらいで走っていては分からないのですが、聞いてびっくりしました。
参加者はガイド4名 ブラインド5名でした。初めての参加の方は伴走にも慣れていないので、いつも走っているペアの人たちの後ろに付いて走っていた様です。
私はまた10キロを走るべく4周したのですが、最初は3人ランだったし(途中から私の伴走の人が、スケットを見つけたので -- 「わあ 見つかったあ!」と言いながら伴走することに -- 後は二人ずつのペアになりました。
練習会4回目で、もう大会のことに興味を持っているoさん。「ウエリンさん追い抜いて行った」と言いながら走ってましたね。
私は伴走の人といろんなこと話しながら、ファンラン感覚で4周走りました。
早めに引き上げた方(ヘルパーさん含め4人)もいましたが、残った6名で、ミヤモトムナシの食堂の隣にあるお好み焼き屋で食事をしました。
そして私と伴走をしてくれた人2名でコーヒーをしました。
報告は以上です。